【第4回】クラウドストレージ使ってますか?

解決!Creative Cloud 駆け込み寺

加賀エデュケーショナルマーケティングはアドビのプラチナ・リセラーです

クラウドストレージ使ってますか?

この記事は2014.01.30 に書かれたものです。
販売金額やキャンペーン情報は掲載当時のもので、現在と異なる場合がございます。ご了承下さい。
(古過ぎる記事の場合はこちらより最新の情報をお問合わせ下さい。)

Creative Cloud グループ版を未導入の方に「それって必要?」と思われがち??な、クラウドストレージ100GB(コンプリートプラン) or 20GB(単体プラン)。これが、使ってみると大変便利なんです。

ギガ単位のファイルを送る場合、「宅ファイル便」や「Fireストレージ」などのストレージサービスが、よく利用されてると思います。
これらのサービスを利用する場合、通常以下のような手順になります。

ストレージサービスのWebページを開く→いろいろと同意する→ファイルをアップロードする(容量制限あり)→共有ファイルのURLをコピーする→メールを開く→さっきのURLを貼り付ける→送信

...たいへん手間がかかりますね。

これが、Creative Cloud のクラウドストレージを利用した場合、クラウドページを開いてファイルをドラッグするだけ。共有も2クリックで設定出来て、相手先のメールアドレスを入れれば自動で案内メールも送信してくれます。しかも、受け取り側が Creative Cloud に加入してなくてもファイルを受け取る事が出来ます。

さらに、共有画面内でメッセージを残す事も出来るうえに、タイムラインで表示されますので、複数のユーザーに共有した場合なども、受け取ったかどうかを簡単に確認することが出来ます。

※掲載の内容は全て、掲載時点での情報により記載しております。メーカーの仕様変更などにより、掲載内容と変わる場合がございます。

お問い合わせ/お見積もりはこちらから

コンプリートプランを購入  単体プランを購入

Creative Cloud 2015 機能のご紹介!
【法人も使える分割払いサービス!】Orico Webクレジット
【特集】Adobe Creative Cloud
マンガで学ぶ「クリエイティブクラウド導入」(第1話)
Adobe Creative Cloudに関するご質問など、お気軽にご相談ください。
製品情報・資料がほしい
Creative Cloudのお見積もり
TEL:03-5657-0153
営業時間:10:00~17:30
※土・日・祝祭日を除く

コンテンツ一覧