カートは空です
【Vol.10】デバイスライセンスご利用開始までの流れ - 導入までのかんたん5ステップ -
この記事は2014.07.03 に書かれたものです。
販売金額やキャンペーン情報は掲載当時のもので、現在と異なる場合がございます。ご了承下さい。
(古過ぎる記事の場合はこちらより最新の情報をお問合わせ下さい。)
ご利用開始までの流れ - 導入までのかんたん5ステップ
使用開始までの手順は以下の5つのステップとなります。Adobe Creative Cloud デバイスライセンスの導入には、ご注文後に「VIPメンバーシップ」への登録が必要となります。











導入ステップのご紹介


販売店から送信された招待メールのリンク先をクリックして利用条件に同意し、VIPプログラムへ参加します。
ここで登録したAdobe IDとパスワードは、管理サイトにアクセスするために必要になります。
※すでにメンバーシップに加入済みの方も、2014年4月28日以降に作られたVIP IDが必要となるため、新たに登録が必要です。
Adobe ID と VIP ID
Adobe IDは、Adobeが提供する様々なオンラインサービスを利用する際に使用するIDで、無償で作成することができます。Creative Cloud グループ版では管理者としてVIPメンバーシップの登録を行う場合や、Creative Cloudをご利用いただく際のユーザーIDとして必要になります。
VIP IDは、VIPメンバーシップにご登録いただいた際に自動で発行される16桁のID番号になります。

Adobeでオーダー処理が完了すると、アドミンコンソールの管理者となっている方に発注内容の確認メールが届きます。購入したライセンス数と製品は、こちらのメールでご確認いただけます。
また、製品をインストールする際に必要となるCreative Cloud Packagerは、このメールの本文にあるアドミンコンソールへのリンクからダウンロードいただけます。

ご注意!
デバイスライセンスでは、「ダウンロードセンター」からアプリケーションをインストールしないでください。
「(2)VIPメンバーシップに登録」でご登録いただいた際の管理者のAdobe IDとパスワードで、管理サイト [アドミンコンソール https://creative.adobe.com/]にサインインし、[デベロップメントツール] からCreative Cloud Packageをダウンロードします。
※ご注文いただいたデバイスライセンスは、現在のところアドミンコンソール上ではライセンスの確認ができません。

Creative Cloud Packagerを使用して、お客様専用のインストーラーを作成します。
※Adobeでのオーダー処理が終了すると、[デバイスライセンス] を選択できるようになります。
※パッケージを作成する際は、「(2)VIPメンバーシップに登録」でご登録いただいた管理者IDとパスワードが必要となります。


作成したインストーラーを使用して、お客様が使用するパソコンに展開(インストール)します。